top of page

ギャラリー
Gallery
玄関土間

玄関を入ると、正面に大黒柱がそびえ立つような存在感で建っており、周りには縦横無尽にはしる梁とが互いに交差しこの家屋を支えている。
通り庭に面した両側には座敷と上がり框がついて土壁で仕切られた小部屋が連続して続いており、大店らしい設えの玄関からの眺めである。
外観

外観は、ここ吉井に連続する伝統的建造物らしく妻入りの入母屋造りで、外壁は白漆喰に腰板張りで漆喰は鼠漆喰の海鼠壁仕立てを施してある。門構えや開口部は防火用の防火扉で鉄板を張っているところが、明治2年の大火を経験した証左と言えよう。
内観

階段は箱階段で、階段の下の空間を有効利用する目的で、抽斗 (ひきだし) や戸棚を取り付けた箪笥である。江戸時代の初め、狭い町屋に登場し、箱階段と呼ばれた。衣裳箪笥や商業用の箪笥が現れるよりも前から使われており、先人達の知恵がしのばれる。
和箪笥には衣装箪笥・帳場(ちょうば)箪笥・茶箪笥・薬箪笥・階段箪笥・刀箪笥など多くの種類があります。着物など衣装の収納や右下には鍵がかかる貴重品入れが見られます。
街並み

ここ白壁通りは通名のように重厚な土蔵造りの白壁家屋が建ち並ぶ一角である。
昔ながらの醤油屋や米屋・和菓子屋などの他、洒落たカフェや画廊・セレクトショップ等が観光客を出迎えてくれる。

_N9A0216

_N9A0493

_N9A0485

_N9A0483

_N9A0477

_N9A0447

_N9A0459

_N9A0449

_N9A0455

_N9A0444

_N9A0420

_N9A0437

_N9A0423

_N9A0432

_N9A0414

_N9A0405

_N9A0399

虎屋外観

共有ラウンジ

虎屋

虎屋

虎屋

虎屋

虎屋

虎屋
1/3

以久波ではInstagramを日々更新中。
店主やスタッフが以久波のこと、近所のお店や
季節のお楽しみ、お得なプランについて発信。
またお泊りの際は #以久波 #ikuha の
ハッシュタグでぜひご投稿ください!
楽しみにお待ちしております。
その他に連動してTwitterやFacebookも
更新しておりますので、お好きなSNSで
ぜひフォローしてくださいね。
ホテル
bottom of page